〜〜〜ドイツ生活 高校留学日記

〜〜〜ドイツ生活 高校留学日記

ドイツより ドイツでの日常生活、学生生活、旅行記、また自身の経験から考えた事を発信していきます。

【留学に持っていくべき!】電子辞書〜その選び方と種類

 

 

今回の記事はタイトルから考えても、これから留学する人や、留学を考えてる人向けになるかな

個人的に留学して 「これ持ってきてよかった」や「これ持ってきた方がよかった」ってな感じのものを紹介します。
交換留学や団体での留学など、航空会社の規定によらず、『スーツケース(受託手荷物)は1個20kgまでのを1個だけ!』とかなんとか 意味不明なルールがあったりして(実際僕もそうでした)、特に長期留学 の人とか困りますよね。これはスーツケースに入れて持っていこうか、あとから空便で送ろうか とかなんとか悩んでる人達に1つの参考にしてもらえると幸いです。
では いこう!

 

目次

 

電子辞書

これは必須だね。特に語学留学の人とか、長期留学で非英語圏に行く人とか(自分はドイツです)、まだそこまで語学勉強してない状態で行く人とか。
なんで紙じゃ駄目かって?
ぼくが電子辞書が紙より優れているって思う理由は2つ

f:id:tytkytk:20170408010003j:plain


〔例文機能〕

これはデカイ!
海外で生活してみると、日常生活のなかで意外に知らない単語が多い。日本で勉強する語学って読んだり、書いたりであんまり実用的じゃないよね?だから、生活してて頻繁に聞くけど知らない単語とか 辞書で意味を調べて、今度はその言葉をどんな場面で使えるかを考えるんだ。「用例」ボタンをポチッと押したらすぐに例文が出てくるんだからそりゃ便利だよ。
海外で実際生活すると、日常生活で使える単語が必要になってくる。だから日本で勉強するように「単語100個覚える!」とかそういうやり方よりも、新しい単語を使いながら覚えていく っていうほうが自然で頭に入りやすいね。特に1年とかそれ以上とか長期留学の人はそういうやり方の方が向いてるかな。
実際、ぼくはこれまでドイツで生活してきて単語を覚えよう って紙に書きまくったり暗記したりっていう覚えはないね。生活しながらだんだん単語を覚えていくっていう感じだったらこの機能はあったほうがいい。自分は今でも重宝してるからね。

 

〔ヒストリー機能〕

これもいい。これは単語を1日100個!とか決めて勉強する「頑張り屋タイプ」と日常生活の中でだんだん覚えていこう っていう「ゆったりタイプ」のどちらにとっても使える機能だね。調べたけどすぐに忘れちゃって再び見たり聞いてたりして「あれ?なんだっけ?」ってパターン ぼくのなかでは "あるある"になってます。
また、忘れた時に見直す ってだけじゃなくて学校で今日 調べた単語を1日の最後に見直す ってこともできる。そうやってコツコツやってけば結構おぼえられるものでしょ!

 

ここまで書いてきたように、留学における辞書の役割はかなり重要。正直、辞書が語学習得のスピードを変えるといってもいいぐらい。
だって、紙辞書で電子辞書と同じようなことやるっていったって 出来ないでしょ。不可能ではないけどめんどくさいよ。その面倒くささで勉強するモチベーション下げるより、電子辞書にしてたくさん身につけたほうがいいよ。

 

どれを買うべき?

次に電子辞書の種類 (特に非英語圏の人へ)
専門辞書?それともSDカード?

 

ぼくの場合 ドイツ ドイツ語や他言語の電子辞書を買うとなれば

  • ドイツ語専門の辞書を買う
  • 一般的な電子辞書に ドイツ語や他言語の辞書が入ったSDカードを差し込んで使う 要はそのSDカードを買うパターン

という2つの選択肢がある。

当然2つにも違いがある

簡単にいうと

専門の辞書は内容たっぷり
↕︎
SDカードは 独和+和独辞典+付録2つ
って感じ (ドイツ語の場合)


詳しくは... 

 

あるサイトを見れば、SDカードを差し込むパターンではなく、その言語専用の辞書を買ったほうがいい と書いてあった。
正直、これは個人差によると思う。数カ月間の語学留学や高校の交換留学 程度のものならSDカードで十分足りると思う。
が、大学で留学する人とか ワーホリとかで行く人、専門的な知識が必要な人はドイツ語の辞書を買うほうがいいでしょう。じっさい、ぼくは高校で経済のクラスをとっているが経済的の専門用語などとなると、SDカードではカバーできないところがある。(てか、大学で留学する人とかだったらこんなサイト来ないと思うけど 笑)
交換留学や高校留学でも留学扱い 要は現地の学校の成績が必要な人などは語学専用の辞書を買っても損はないと思う。交換留学だけど、将来 その国で勉強したいとか、働きたいっていう人はその先も使える専用の辞書を買うのがオススメ。
まぁ細かいことは自分で考えて

電子辞書のことは以上!
このページで7つ全部 書くつもりだったけど、電子辞書だけでバカ長くなったので、他のものは随時更新していきます。